大山犬祭りが終わりました

鶴岡市大山地区にある椙尾(すぎのお)神社の例祭は一年を通して色々行われますが、とくに6月5日のお祭りは神社の一番大きなお祭りで、大山祭り、通称「大山犬祭り」と呼ばれ、ひろく親しまれています。

昨日、その大山犬祭りが晴天の元にぎやかに行われ、およそ1,000人の行列は11時半から午後4時半の椙尾神社の階段駆け上がりまで、そして子どもや家族連れに人気の露店は午前10時の開店から閉店の午後9時までたいへんな賑わいでした。

大山を盛り上げてくださった皆様、そして絆の祭りを支えてくださった皆様すべてに、心より感謝を申し上げます。

今週のコミセン[6/9-6/15]

6/9(月) TCS運営委員会(19:00)

6/10(火) 防犯の日/大山スポーツ大会種目代表者会議(19:00)/(やまびこ号)

6/12(木) 再生協園地整備ボラ(6:00)/会食献立会議(10:00)

6/13(金) お知らせ文書配付日

6/14() 令和おうら大学開講式(14:00)

6/15() 休館日

クマの目撃情報

本日午後12時45分、下池湖畔道を散策中の人が薮に入っていくクマを目撃したとの情報がありました。その後の行方は不明です。

大山犬祭り! まもなく

庄内三大祭りのトリを務める「大山犬祭り」。6月5日(木)の開催です。お天気の心配はいっさいしておりません。大山祭りはいつだって「晴れ」。古老にも、雨風で中止の記憶はないようです。

行列の順路や通過時間など、詳細はダウンロードのページにアップロードしたチラシでご確認下さい。